スポンサーリンク
どうも、こんにちは、城丸です。
今回は波動が異常に長いことで有名な、
バトルコアラッキョ
についての対策砲と対策にオススメなキャラたちを紹介していきたいと思います。
バトルコアラッキョとは?
バトルコアラッキョは、レジェンドステージの海を汚す悪しき者の最終ステージ「あまくだり海流」
で初めて登場する敵キャラです。
初めて出てきた時はまず初めに波動の長さに驚いたのではないでしょうか。
上の画像を見ていただければわかる通り、
バトルコアラッキョの波動が画面中央右よりから自城付近までと、フィールドの半分くらいの射程を持っています!
このキャラに波動を打たせるとその長すぎる波動で
まだ出したばかりの壁キャラが全て熔け、アタッカーにも同時に被害が及びます。
他に特徴として、体力が100万近くとあり、若干倒すのに時間がかかります。
このキャラに対していつも万能なドラゴン戦法(ドラゴンを溜める戦法)は使えないので他の倒し方に変更する必要があります。
スポンサーリンク
バトルコアラッキョのステータス
基本ステータス(100%)
説明:
居候中のバトルネコの家で料理に目覚めた
エキセントリックコアラ。高級食材ばかり使う
のでまた家を追い出された。夕日に染まった
彼はついに「波動」の極意に目覚める。
体力 920000
攻撃力 7444(範囲攻撃)
KB 1
速度 5
射程 160(+波動2668)
攻撃速度 2.0秒
倒した時もらえるお金 900円
特殊能力:攻撃時、100%の確率でLV12の波動を放つ
バトルコアラッキョを倒す方法
ここからは、このバトルコアラッキョをどのようにして倒すのか、
またその方法でオススメなキャラたちを紹介していきたいと思います。
①クジラ戦法
ネコ島や狂乱のネコクジラなどは無課金で手に入れることが出来る赤い敵に強い壁兼アタッカーです。
これらのキャラたちは赤い敵に対しての体力と攻撃力が、
ネコ島(レベル20+10)
体力 47600
攻撃力 9180
狂乱のネコクジラ(レベル30)
体力 73080
攻撃力 14093
と体力が非常に高く、バトルコアラッキョの攻撃を何発も耐えることが出来ます!
バトルコアラッキョの波動も強いですが、ステータス敵にこちらの方が強いのでクジラを出して攻撃を当て続ければ
いずれ倒すことができます。
ただ欠点としては、雑魚敵が大量にいる場合などにはクジラの攻撃がバトルコアラッキョに当たらないので、
自城付近で戦うと良いでしょう。
すると、敵の最大同時出撃キャラ数と、敵城から前線に到達するまでの時間が合わさって前線に雑魚敵が来づらくなり、
有利に戦うことが出来ます!
注意点として、自城付近で戦っているので前線が崩壊したらほぼ復帰不可能なので
しっかりとクジラを出していきましょう。
②ねこ寿司戦法
この方法は、激レアキャラである
ねこ寿司/ねこリーゼントを使用して倒す方法です。
なぜねこ寿司を使うのかというと、特殊能力の
赤い敵に打たれ強い
効果があるからです。
この効果は赤い敵からの攻撃ダメージを4分の1~5分の1(未来編のお宝により変動)に軽減することができ、
一体出すだけでも赤い敵に対しては相当強力な壁となります!
レベル30の場合であると赤い敵に対しては約13万もの体力があります。
13万というのは超激レアのような大型キャラよりも体力が高いです!
さらに生き残りやすくなるためにこのキャラには20%の確率で6.66秒~8秒間(未来編のお宝により変動)
赤い敵の攻撃力を半分に下げることができます。
赤い敵の攻撃力が下がればねこ寿司がより長く生き残るだけでなく、
他のアタッカーや壁に与えるダメージも半分になるため、かなり前線を維持しやすくなります!
倒し方としては、前にねこ寿司を出してその後ろにネコ島や狂乱のネコクジラを設置するとすぐ倒せると思います。
他にも全然崩壊が激しいイノシャシや
赤井ブン太郎にも強い
対赤い敵の万能壁キャラです!
スポンサーリンク
まとめ
今回はバトルコアラッキョの倒し方でとオススメキャラを紹介していきましたがどうだったでしょうか?
他にバトルコアラッキョに強いキャラがありましたら良ければコメントお願い致します!
最後まで見てくれてありがとうございます。下の方に関連記事がありますので良ければご覧下さい。