スポンサーリンク
どうも、こんにちは。城丸です!
今回はにゃんこ大戦争がVer7にアップデートして登場したウルフとウルルンの第三形態である、
覚醒のタマとウルルン
の性能紹介と評価を行っていきたいと思います!
覚醒のタマとウルルンの性能紹介
説明:
オシャレに目覚めた恋する中学二年生
おめかしするけど別にアイツのためじゃない!
たまに敵をふっとばす(範囲攻撃)
ステータス(レベル30、第三形態)
体力 35700
攻撃力 22950(範囲攻撃)
DPS 6435
KB 4
速度 8
射程 450
コスト 4950円
攻撃間隔 3.57秒
再生産 161.53秒
特殊効果:
浮いてる敵、黒い敵、赤い敵、エイリアン、ゾンビ、天使、古代種を20%の確率でぶっとばす
(未来編、宇宙編のお宝によりぶっとばす距離が上昇)
進化条件
レベル30(6490800EXP)+100万EXP
+
古代マタタビ×1
緑マタタビの種×5
紫マタタビの種×5
青マタタビの種×5
黄マタタビの種×5
オススメ度
9.5/10.0
詳細
0 ネタキャラ
1~4 下位互換として使える程度です
5~7 限られたステージで強いです
8~9 汎用性が高いキャラです
10 最強!大体のステージに使えます
スポンサーリンク
評価
レジェンドステージを進めていくと一番初めにゲット出来るキャラがこのキャラです。
今回第三形態になって、
体力 23800→35700
攻撃力 15300→22950
射程 440→450
と大幅に基本ステータスがアップしました!
特に攻撃力上昇が非常に大きく、
1.5倍へと大幅アップしました!
1.5倍ということは常にめっぽう強い効果が付いているのと同じようなものですね!
射程の方は10だけ上がり、ムート第二形態と同じ射程になりました。
440から449の間の射程を持つ人はコラボキャラしか存在しないのでほんの僅かだけ生き残りやすくなったという感じです。
特殊効果の方は殆ど変わらず、
古代種属性を追加でぶっとばすことができるようになりました。
v8.1現在の古代種の敵キャラは
古代わんこ
イングリッス
コライノくん
古我王
超町長
オールドリー
ダテメガネル
真レジェンドブンブン
とまだまだ少ないですが、
エンシェントサイクロン
というサイクロン系の古代種バージョンが出現するステージ
台風零号「原子の古渦 超極ムズ」で使用するとかなり活躍すると思います!
このステージをクリアすれば
古代ネコ
というキャラを手に入れることができます。
また、古代種属性の敵は攻撃を受けると一定確率で特殊効果を封じてくるというかなり面倒くさい効果を持っています!
新レジェンドステージは小型キャラ、中形キャラをどんどん出してゴリ押すという戦法は使えなくなり、
大型キャラがメインアタッカーとして戦い、それらを壁で守る
という無課金勢がよくやる戦術がメインとなりそうです。
まだ新レジェンドステージが実装されたばかりなのでまだよく分かりませんが、古代種の対策の為にも進化するといいでしょう!
スポンサーリンク
まとめ
今回はウルフとウルルンの第三形態を紹介していきましたがどうだったでしょうか?
性能自体はほぼ変わりませんがより使いやすくなりましたね!
最後まで見てくれてありがとうございます!
良ければ下に関連記事がありますのでよろしくお願いします。