スポンサーリンク
どうも、こんにちは、城丸です。
今回はにゃんこ大戦争をやりたての
初心者から
レジェンドステージ後半、真の方までいってしまっている上級者でも使える
かなり利便性が高いキャラをランキング形式で紹介していきたいと思います!
目次! [閉じる]
ずっと使えるキャラランキング第5位
ウルフとウルルン/タマとウルルン
第一形態説明:
ケンカで負けたら忠誠を誓うのが我がオキテ!
と、勝手な妄想でにゃんこ軍団に加入した
たまに敵をふっとばす(範囲攻撃)
第二形態説明:
憧れのにゃんこっぽいケモノを手に入れた、
夢見がちな中学二年生。父親は学校の先生。
たまに敵をふっとばす(範囲攻撃)
第三形態の情報はコチラ
ステータス(レベル30、第二形態)
体力 23800
攻撃力 15300(範囲攻撃)
DPS 4290
KB 4
速度 8
射程 440
コスト 4950円
攻撃間隔 3.57秒
再生産 161.53秒
特殊効果:白い敵、赤い敵、黒い敵、エイリアン、浮いてる敵、天使、ゾンビを20%の確率でぶっとばす
(お宝による変動はなし)
評価
無課金で入手できる大型キャラの一つです。
このキャラの入手方法はレジェンドステージの
脱獄トンネル「大脱走」をクリアすると3%の確率でもらえます!
何回か挑戦して安定してクリアできるようになってからトレジャーレーダーを使ってゲットしましょう!
トレジャーレーダーを使用して失敗すると無駄になります…
さて、このキャラなんですが、攻撃の仕方が狂乱のムートと似ていて、同じように使うのかなと思うかもしれませんが、
少し使い方が違います。
このキャラの攻撃力は一発15300しかなく、大型キャラとしては少し他の大型キャラよりも火力が低いです。
ではなにが強いのかというと、
一部の属性除く全ての敵を20%の確率でぶっとばすことができる特殊効果です!
このぶっとばす効果により、前線が崩壊しにくくなり安定しやすくなります!
さらに先程火力が少ないと申しましたが、
このキャラ+壁のみでも雑魚敵、中型の敵までくらいならある程度戦ってくれます!
体力が低くもろいのが難点ですが、そこは無課金キャラなので妥協しましょう。
体力なんて壁さえあれば関係ないし、
レジェンドステージ後半になると敵の火力が高く1発でやられることが多いのであまり意味ありません。
まだ入手していないという方はサクッとレジェンドステージを進めてゲットしてしまいましょう!
クリア出来なかったステージが簡単にクリアすることが出来るようになりますよ!
スポンサーリンク
ずっと使えるキャラランキング第4位
ネコドラゴン/ネコキングドラゴン
狂乱のネコドラゴン/大狂乱のネコキングドラゴン
第一形態説明:
遠くの敵を攻撃できる遠距離型キャラ
単発だけなら攻撃力はピカイチ
第二形態説明:
幻想世界から降臨した遠距離型キャラ
単発だけなら攻撃力はピカイチ
第三形態説明:
ドラゴン界のエリートまで上り詰めた
遠距離型キャラ
単発だけなら攻撃力はピカイチ
ステータス(レベル20+20、第三形態)
体力 19800
攻撃力 8800(単体攻撃)
DPS 2079
KB 3
速度 10
射程 400
コスト 1500円
攻撃間隔 4.23秒
再生産 17.2秒
特殊効果:なし
評価
基本キャラのひとつです。
単体攻撃だけど一発の攻撃力が高いという特徴を持っています。
さて、このキャラが何故ずっと使えるキャラランキングに登場したかというと、
ドラゴン溜めが序盤~中盤くらいまででかなり強い戦法になるからです!
ドラゴン溜めというのは、壁を盾にして後ろから沢山のドラゴンたちがアタッカーとなって敵を倒していく戦法です。
この戦法だとドラゴンよりも射程が長い師匠でもゴリ押しで倒せてしまうこともあります!
しかし、この戦法のデメリットとしては、雑魚敵が多い(敵の壁が多い)とき、ドラゴンの攻撃が雑魚敵にしか当たらず
中々ボスや中型の敵に攻撃が当たりにくいというステージかあります。
その場合は自城付近で戦って雑魚敵が到達するまでの時間を稼いだり、
ヴァルキリーやムートなどの範囲攻撃をするキャラを入れると良いでしょう。
日本編がクリア出来ない、序盤のレジェンドステージがクリアできない方はまずドラゴン軍隊を作ってみましょう!
ずっと使えるキャラランキング第3位
覚醒のネコムート
第三形態説明:
かつて世界を滅ぼしたと伝えられる
超古代兵器の着ぐるみから解き放たれ覚醒したネコムート
不滅のパワーとスピードで敵を駆逐する(範囲攻撃)
ステータス(レベル30、第三形態)
体力 25500
攻撃力 93500(範囲攻撃)
DPS 30161
KB 6
速度 60
射程 200
コスト 4500円
攻撃間隔 3.1秒
再生産 98.2秒
特殊効果:
三連続攻撃
(85000、3400、5100)
評価
未来編3章をクリアし、狂乱のネコムートをレベル20以上の状態で進化ボタンを押すと開放されるキャラです!
狂乱のネコムート(第二形態)よりもさらに火力が上昇し、攻撃間隔が異常なほどはやくなります!
このキャラは宇宙編、レジェンドステージ、イベントステージなどのいろんなステージで活躍することができます!
このキャラの特徴としては、
DPSが全キャラの中でもっとも高い
というところです!
レベル30にすれば秒間30000以上のダメージを与えることができるステータスに上がります。
なので出した瞬間前線にいる敵たちをあっという間に一掃してしまいます!
かなりぶっ壊れキャラとなっていますが、その分デメリットと多めとなっています。
まず1つ目に体力が少ないのと、射程が200しかないので、数発あててすぐ死んでしまうことがほとんどです。
特にラクダやぶんぶんなどの短い間隔で高い攻撃力を与えるキャラには一発も与えられず、ただ4500円無駄になるということがあるので、
かなりステージによって覚醒ムートが使えるかが変わってきます。
覚醒ムートの出すタイミングは難しいですが、良いタイミングで覚醒ムートを放てば一気にクリアへと近づくことができます!
まだ持っていないという方は積極的に未来編を進めていきましょう。
ずっと使えるキャラランキング第2位
ネコエステ/ネコジェンヌ/ネコパーフェクト
第一形態説明:
ファンからはジェンヌさんと呼ばれ
いつでも注目のマトのオシャレキャラクター
遠距離型で範囲攻撃を持った貴重なキャラ
第二形態説明:
ファンからはジェンヌさんと呼ばれ
いつでも注目のマトのオシャレキャラクター
遠距離型で範囲攻撃を持った貴重なキャラ
第三形態の情報はコチラ
ステータス(レベル30、第二形態)
体力 9860
攻撃力 4250(範囲攻撃)
DPS 1012
KB 3
速度 10
射程 350
コスト 900円
攻撃間隔 4.2秒
再生産 2.53秒
特殊効果:なし
評価
通常レアガチャで出現するレアキャラのひとつです。
このキャラは、超激レアある属性に強いといった偏った特性はなく、
射程が少し長めのアタッカーとして使うことができます!
基本キャラの美脚ネコやネコドラゴンなどは単体攻撃ですが、
このキャラは範囲攻撃をしてくれます!
つまり、射程内に入った全ての敵に攻撃をしてくれます。
これにより、邪魔であった雑魚敵気にすることも無くなるでしょう。
一番の特徴としては、
再生産までの時間が約2秒半と非常に短いところです!
再生産までの時間が短いと
仮に前線が崩壊してまとめてジェンヌがやられたとしてもすぐ立ち直ることができます。
その代わりデメリットとして
ニャンピューターを使うとものすごい勢いでお金が減るので少し注意が必要です。
使いづらいステージも少しはありますがほとんどのステージで使うことができる汎用性が高いキャラです!
星4ステージなんかこのキャラいないとクリア不可能なステージなんて沢山ありますよ!
ずっと使えるキャラランキング第1位
かさじぞう
第一形態説明:
雪降る中、依頼内容を書いたカサをかぶせると
その依頼を叶えてくれる謎の組織「かさじぞう」
天使と黒い敵に超ダメージを与える(範囲攻撃)
第二形態説明:
ついに「かさじぞう」の本体中枢が動き始める
絶対的な存在感は連邦政府をも震え上がらせる
天使と黒い敵に超ダメージを与える(範囲攻撃)
ステータス(レベル30、第一形態)
体力 15300
攻撃力 6800(範囲攻撃)
DPS 2082
KB 3
速度 14
射程 320
コスト 750円
攻撃間隔 3.27秒
再生産 4.2秒
特殊効果:
黒い敵と天使に超ダメージ
(与ダメージ3~4倍、未来編のお宝により変動)
評価
超古代勇者ウルトラソウルズシリーズの超激レアキャラのひとつです。
このキャラを一言で表すと
ネコジェンヌの上位互換キャラ
となっています!
ネコジェンヌとのステータスを比較してみると、
かさしぞう | ネコジェンヌ | |||||
射程 | 320 | 350 | ||||
攻撃力 | 6800 | 4250 | ||||
攻撃間隔 | 3.27秒 | 4.2秒 | ||||
再生産 | 4.2秒 | 2.53秒 |
といった感じとなっています。
射程はネコジェンヌと比較して若干短くなりましたがさほど影響はないと思います。
そして攻撃が約1.5倍、攻撃間隔も約20%くらいはやいので、
同じレベル同士だとDPSが約2倍も違ってきます!
これだけでも相当強いキャラなんですが、さらに強力なパワーを発揮する時は
敵が黒い敵または天使属性の場合です。
これらの敵に超ダメージを与える攻撃を持っているので、
未来編のお宝が0%でも一発20000を超えます!
これによりゲリラ経験値系のステージが
ただかさじぞうを出すだけ
で勝てるようになってしまいます。
さすがにぶっ壊れ性能すぎますね!
再生産の方もネコジェンヌとは違い4.2秒と若干遅めなので、
ニャンピューターを使用したとしても金欠になりにくいです。
一度手に入れてしまうともう編成には絶対入れておきたくなるほど強いので、
リセマラなどをする場合にはこのキャラを狙うと良いでしょう。
課金をする際は必ず見てください!
スポンサーリンク
まとめ
今回のずっと使えるキャラランキングはいかがだったでしょうか?
他にもこんなキャラをずっと使っていて強いです!
といったものがありましたら良ければコメントお願い致します。
最後まで見てくれてありがとうございます!
下に関連記事がありますので良ければご覧下さい。
やくにたったわありがとう
とくにドラゴンです
ばあか